MENU

引き出物としてカタログギフトを選ぶときのゲスト別相場をご紹介

amiemedia

結婚式の引き出物としてカタログギフトを検討されている方に、ゲスト別の相場価格をご紹介いたします。

引き出物の基本相場

同世代のゲストには3,000円~3,500円、会社の上司や親族など目上の方には5,000円~7,000円、祝辞などいただく主賓の方へは10,000円~15,000円あたりの価格帯が実際の引き出物として多く選ばれています。

カタログギフトも引き出物の相場と変わりませんので、引き出物と同じ相場と見ていただいて問題ありません。

ゲスト別のカタログギフト相場

カタログギフトは通常の記念品と異なりシステム料がかかりますので、システム料を含めた相場をご紹介いたします。(システム料は平均的な800円とみて記載いたします)

友人や会社の同僚など同世代のゲストへの平均相場

3,300円(本体価格2,500円)~3,800円(本体価格3,000円)

親族や会社の上司など目上の方への平均相場

5,800円(本体価格5,000円)~7,800円(本体価格7,000円)

主賓の方への平均相場

10,800円(本体価格10,000円)~15,800円(15,000円)

3品選べるカタログギフトもおすすめ

一般的なカタログギフトは1品選べるイメージですが、記念品だけでなく引菓子と縁起物の3品を選ぶことのできるハンディセレクトというカタログギフトも最近選ばれる方が増えてきています。

引菓子と縁起物も記念品と一緒に宅配される形となりますので、持ち帰りはカタログギフト1冊のみとなりゲストの方にも喜ばれると注目を集めています。

引き出物バッグも基本的には結婚式場で買う形となりますが、ミニバッグは無料サービスとなっている点も魅力!
3品選べるカタログギフト「ハンディセレクト」も検討してみてはいかがでしょうか?

合わせて読みたい
【2024年版】ハンディセレクト|3品選べるカタログギフトを詳しくご紹介
【2024年版】ハンディセレクト|3品選べるカタログギフトを詳しくご紹介

Amieのカタログギフトお見積りサービスもおすすめ

定価販売されているカタログギフトですが、Amieのお見積りサービスを使えば割引価格でカタログギフトをご用意することも可能です。
引き出物の持ち込み料がかかってもお得!と好評のお見積りサービスをぜひご活用ください♪

おおよその数量でもOK
合わせて読みたい
引き出物向けカタログギフトお見積りサービスのご紹介
引き出物向けカタログギフトお見積りサービスのご紹介
記事URLをコピーしました